おしらせ

考古学と歴史学

神社の創建秘話の前に、

まず、「考古学」と「歴史学」の違いをご説明致しましょう。

考古学は、現存する遺跡、遺物等という、物的証拠を裏付けとして、歴史を研究する学問です。
遺跡や遺物の時代測定だけではなく、
様々な墳墓等の分布の仕方や、土器の形、鉄の分布の仕方等も視野に入れて、
様々な研究をしていきます。

歴史学は、現存する文書を軸に研究する学問です。
一冊の本を鵜呑みにすることはなく、様々な同時代に書かれた文書文献を付き合わせ、擦り合わせ作業をし、歴史を研究していきます。

また、そこに、その土地土地の口伝の伝承や、神社仏閣にまつられている存在の内容の伝承を加えていくと、
内容が濃くなっていきます。

そして、更にそこに、
【霊界通信】が加わると、とても興味深いことになるわけです。

日本でも過去に本居宣長等、霊界通信により日本の歴史を解明する努力をした人々がいました。

私も、いざ!挑戦です。