尊きものが見えぬ時は 要らないものを手放すと 自ずと見えてきます (「手放す」その事から解放され自由になること)
つぶやき
尊きものが見えぬ時は 要らないものを手放すと 自ずと見えてきます (「手放す」その事から解放され自由になること)
悲しみの渦中にいる時は 悲しみに溺れ 盲目になる 意識的に 悲しみの渦中から出て 物事を外側から眺めると 解決策が見えてくる
失敗すると傷つきますが 失敗を乗り越える度に 強くなります
地に足をつけ 生きていく意識をした時に それまで背伸びをしてきた自分に 気がつくことができます
己の未熟さを 己が受け入れた時 初めて 周囲に対しての 真の 感謝の気持ちが芽生えます
できないと 「嘆くエネルギー」があるなら そのエネルギーを できるようになるための努力に使いましょう
物事の優先順位は 刻々と変わる それはあなたの 進化の顕れ こだわりは 進化の足かせにすぎない
目の前にある事が 「したい事」 ではなく 「しなければならない事」 とあなたの心が判断したら あなたの生き様を 見つめ直す時です
笑顔は 身を助ける
役に立たないと思われたものでも 角度を変えて見れば 役に立つものとなる 人も同じ この世に 要らない人はいない